2020年10月21日水曜日

株式投資は安く買うより、最後、高い時に売れるかどうか。


「ブログ書いてる暇あったら決算読めよ」
とか言われました、ごもっともですね。ぽすとです。


んにゃぴ…でも直近で独占禁止法違反とか
Googleがそれでどうとかいうニュース出た直後も、
Google騰ってましたし、わざわざ見る意味もなさそうですよね。
まず投資先はほとんどETFだし。


読み方はわからない、読む気もしない、
読んでそれを投資になにか活かせるかと言われると、
変にただバイアスかかってただ失敗するだけな気もする。


そう言えば、配当金実績、
累計で配当金を受け取った額を
よく謳う投資ブログあるんですが、
あれって絶対無意味ですよね。


配当金は無から生まれるわけじゃなくて、
企業の価値を切り売ってるようなもんだと思う人なら、
結局やっぱりただの売却だよなあってだけだし。


JNJとかP&Gみたいに(あれはもはや配当率2%近いが)
株価が騰ってなお配当が出てるならまだしも、
配当出すと同時に株価も下がってんなら、
ほんとに余計に税金払った売却だし。


再投資したら無配以下だし。
そもそも再投資したら実績にならんし。


とか思いましたが、無配や低配当銘柄の、
含み益という不確定な資産をリターン実績にする、
ぽすとにもこれブーメランやな。すまんな。



いくら複利で増える~って言ったって、
投資先が倒産やら早期償還したらそれも無意味。
レバレッジETFなら普通にありえるからね…。


フェアに自分も相手もディスったところで、つまり、
結局リスク資産っていうのは、レバレッジも含め、
最後の最後にどうなってるかが大事なんですよね。


そんで、その「最後の最後」をいつにするかって話。
利確タイミングが底なら基本的に負けがちだし、
利確タイミングが天井なら大体大きなリターンってわけですね。


なんなら無理に底や天井でなくとも良い。
右肩上がりの銘柄なら、比較的上向きで売れるし。
あるいは今天井で買ってもまた次の天井が来るし。


レバレッジETFでのリスクは、長期にすると
初期投資額が少額でも大いにリターンを上げられるとするか、
短期で大金かけて大儲けを狙うか、果たしてどっちがリスクが高いのか、
人に言わせれば長期はありえないとのことですけど。


高配当投資を推す人たちはタイミングをほぼ図らない
個別株投資なのにパッシブ投資みたいなことしてますが、
インデックス投資ならまだしも、個別株の、それも
右肩上がりが安定しない投資先でそれは割と危険ですね。


高配当銘柄は設備投資や自社株買いも
全然しないで配当に回すってことは、
「投資先の事業投資が信頼できず、利益を還元してくれるなんて
なんて良い企業なんだあ…(恍惚)」
とするホルダーもよく見ますが、つまりは最後になればなるほど、
株価が下がってる可能性が高く、売らないというよりは、
売るに売れないパターンになる期待値が低いと思う。


ホルダーに言わせれば、アルトリアは業績が良いらしい。
なら無理に配当に回さずとも、自社株買いに
変更したらリターン良くなるんじゃないの、
調子よく騰ってるJNJとかP&Gは今や2%ぐらいの配当率らしいし、
少なくともそれぐらいにはさ。


まあアルトリアや株主自体が望まないだろうけど…。
他に利益を回す場所がないからって、
利益の大部分を配当に回すのと、
利益の大部分を自社株買いに回すの、
後者は後者である意味怖いし。


どっちが良いのか、私にはわからん。
でもバフェットに言わせると1に自社株買い、
2に事業や設備投資って言ってたし…。


ああ、でも高配当投資家の人って、
一生売らないのかもしれませんが…。
減配の可能性を考えたらな。


ロイヤル・ダッチ・シェルでも80年ぶりに初の大減配。
ハイテクは暴落します、グロースは怖いです、と言いながら、
特定の銘柄が自分の保有している特定の時期に
ピンポイントで下落する可能性は考慮してない人が多い。


あれもあれですごいバイアスですよね。
よう怖くないな、私はリタイア後にMSFT一本で、
APPL一本で、って言われたらちょっと怖いぞ。


GAFAMだけ、でもちょっと怖いぞ。
いや個別株はだからリタイア後に持ちたくねえってね。


株価は売るとき、最後に上がれば勝ち、って話では、
リタイア後でいう最後って要は、常に「今」だし。


だからQQQみたいなボラの荒い銘柄では、
売るときに低くなりすぎるから危ない、って言われるけど、
高配当銘柄と違って売りどきを自分で選択できるなら、
ちゃんといずれ右肩上がりに騰ってさえくれれば
特別恐ろしいものでもないわけですからね。


ていうかなんなら高配当銘柄のリタイアとかも、
突発的にお金欲しくなったらどないすんだろ。


ふと思った。基本右肩下がりだろうし…。
増配してもインフレに負けたりしそう…。



(σ`・ω・´)σ応援クリックお願いします♪↓
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ

6 件のコメント:

  1. くっころ10月 21, 2020

    「最後の最後にどうなってるかが大事」
    「その「最後の最後」をいつにするかって話」

    本当にそうだと思います。運もありますよね。
    「セミリタイア達成、仕事辞めたぜ!」の年に暴落来たら...。

    ETFの場合、決算もう~ん、見なくてもいいのかもなんて。
    決算書分析のプロの方でもインデックスに勝てなかったりする世界。

    返信削除
    返信
    1. 〉「セミリタイア達成、仕事辞めたぜ!」の年に暴落来たら...。
      それ、三菱サラリーマンこと穂高なんちゃらな。

      削除
    2. オイラは、三菱サラリーマンが
      ブログで、褒めていた
      エスコンジャパンリートを今年から買い始めている

      削除
    3. ETFで決算見る必要性もないので、まあ決算見ないのを言い訳にETFに逃げるなと言うことでしょう。
      実際個別株はやらずとも高リスクなレバレッジETFはやってるのですから…。

      仕事辞めた瞬間に大暴落の三菱サラリーマンさんですが、彼の致命的なところとして、高配当銘柄は回復がかなり見込めないこと、減配まであることです。
      資産は多かった?気がするので大丈夫でしょうが、あとあと響いてくるでしょうね。
      持てば持つほど悪化する負債銘柄ばかりでしたから…。

      削除
  2. ・年利○%で取り崩すのか
    ・債権や現金にかえるのか
    ・VOOやVTなどにかえて出口戦略再構築するのか
    などなど、ボラの大きいTECLやQQQのETFホルダーの出口戦略はまだまだ意見が出揃っていない中、ぽすとさんの世代や年収(投資額)の方の出口戦略記事が充実すること非常に期待しております。

    生き様や価値観はさておき成長株→安定配当株生活の一つの到達点が、
    ・半額シールのために1日に7回ドラッグストアに真っ黄色のヨレヨレトレーナーで出撃
    ・「1LDKの家賃と掃除と洗濯は保証する以上、自分に尽くさない女は結婚する価値はない」宣言
    ・虫歯あるけど金もったいないから様子見
    ・もやし値上げの憤りを、朝ドラ毎日3回ずつ見て鬱憤ばらし
    でお馴染みの1枚12円の食パンにケチャップ先輩だけというのはお寒いというのもありますし。

    返信削除
    返信
    1. そうですね、QQQ自体まだまだ若いとも言える(VOOより長生きだが)
      それをリタイアにどう活かしていくか、まさにリアルタイムで見られるのは皆様の特権です。
      一般的な年齢、低年収のセミリタイア達成までの道のりを、特等席からご覧ください。

      あの方はまあ、まずもう少し贅沢されてもいいかと思いますが、しかし性分は抜けないのでしょう。
      当人も楽しそうですよ。
      口出しはしませんがひとつ、せめて虫歯の治療はしたほうが良いですよと言いたい。
      自然治癒はありえないので…。

      削除

【諸注意】誹謗中傷およびスパム・荒らしコメントのIPログは適宜記録され、必要に応じてブログ運営者によって規制/プロバイダに通報されます。

にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ にほんブログ村 株ブログ 米国株へ