課金勢は敗北者じゃけぇ…
ソシャゲはクソ!
ソシャゲに課金する人はなんにもならない!なれない!
ああ、なんだかこういう批判がそこかしこから聞こえてきます。
特に投資家やセミリタイアラー、ミニマリストや意識高い系の人たちから。
電車に乗ってる間にソシャゲをやるくらいなら参考書でも読んで自己投資しろ、
となにやら意識高すぎて自分を見失っているような人間も
ネットではちょくちょく見ます。
余計なお世話だっちゅの。
どうせ電車の中で参考書読んだって頭に入りませんよ!
単語の一つを覚えられればいいほうでしょう。
というか、会社に向かう憂鬱な電車の中でもさらに勉強って…。
もはや社畜ではなく人生の畜生。人畜ですねクォレハ…。
でもそれはそれとして、やっぱりソシャゲって
課金の悪い点ばかり批判されていますけど、ちゃんと無課金で楽しんでいる私としては
普通にめちゃくちゃコスパの良い娯楽なんですよね。
正直、初期費用すらスマホ購入代金に含まれているようなモンなので、
無課金ならコンシューマより断然安いです。
(課金したらコンシューマなんてメじゃないくらい吹き飛びますけど^^;)
たかだか通信代、しかもWIFIにしたら微塵も消費しないだけで
ほぼ永続的に楽しめるんだから大したもんです。
それにコンシューマと違ってサービスが続く限りアプデが入りますからね。
まあ今はアプデするコンシューマゲームもまれによくありますけど。
そもそも課金しなければ楽しめないゲームなんてほぼなく、
課金しなければ勝てないゲームも実感としてはそれほど多くないと思います。
大体のソシャゲにおける収益はガチャガチャなので、
運よく必要なキャラクターを引ければもうそれで課金なんてする必要がないです。
特に今私がやっているFGOやパズドラなんかはそうです。
もう一つのウチ姫なんかは「課金しなければ勝てないゲーム」ですけど…。
むしろ課金しなければ駄目なゲームというのは、
そもそもソシャゲのゲームモデルからして長く生き残るのは難しく、
大体そういう集金目当てなゲームは大多数を占める無課金勢から見放されて、
大した話題もなくすぐサービス終了しますからね。
いやあしかし、ヤニカスとか馬鹿にできませんよ私も。
最近またFGOとパズドラやり始めて、ソシャゲに脳みそを支配されていますからね。
立派な依存症です。もう手持ち無沙汰なときはいつもやっているようなもんですから。
でもソシャゲがなかったら何をするかというと、ぼーっとしたり、
ただニュースサイトをのんべんだらりと周回するだけなんで、
まあ有意義といったらそうなのかなって…。
あ、これ、セミリタイアしたらしたでずっとソシャゲやってるパターンだ…。
なんかむなしそう…。
まあ社畜なんかよりは断然むなしくないですけどね。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ブログ アーカイブ
- 
        ▼ 
      
2018
(301)
- 
        ▼ 
      
12月
(30)
- 投資信託ではセミリタイアできないというコメントがありました。いやーほならね?
 - ワンピースのサイン色紙をヤフオクで売って儲ける奴もいる
 - そら嫁さんいる人はセミリタイアしたくても反対されるでしょうよ
 - 女性が専業主婦になれる時代は終わりました。
 - また韓国がレーダー照射。もう(新興国株(韓国株)を持つ意味)ないじゃん…。
 - 職場に手作りお菓子を作ってくるおばさん。あれだけはやめろ。
 - 「お金は寂しがりや」だからこそ米国企業は安定してる
 - 人に頭下げたくないなら経営者ではなく、資本家になるのだ
 - こんにちわ!米国株ブログ村のアイドル、つみたてバニーサです!
 - 投資も投機も結局はただのギャンブルだが、根拠や実績、未来への展望が段違い
 - マジでインデックス投資以外の投資をしている余裕がない
 - 寒い!冬だ!ボーナスだ!
 - みながソフトバンクIPOで大爆死する傍らワイはインデックスでほくほく
 - 最近の寒さはやはり異常ですね。
 - 含み損長いよ~
 - 「よくわからないもの」が見つかるHUAWEI。ウソつけ絶対アメリカの圧力だゾ
 - ついにこのブログも怪しいアフィリエイトに目をつけられた
 - S&P500に勝つことを目標にしている時点で、既に負けているんだよ!
 - 楽天カードって言うほどダサくなくね?
 - そもそも忘年会に出たいと思えるほど職場の人間に魅力はない
 - お前ももう○○年目だろって、せめて昇給させてから言ってくれ
 - あいかわらず楽天って酷い企業だよね。だから信用ならないんだよ
 - 中国、韓国も正直日本と大差ない。新興国株より日経平均のほうがやはり…。
 - ソシャゲはいい文明。またハマリだした。無料で楽しめる人にはコスパもいい
 - 会社にしがみつくことでしか生きられない人に足を引っ張られるセミリタイア者
 - スマブラの発売日なんで私は体調不良になって会社を休みます。 (届いたウオオオオ)
 - ふーん、今paypayがお得なんだ。でも使えないね
 - 「今日から俺は!」の実写ドラマはただただ見ていてつらかった
 - 2018年11月末 資産公開
 - 働き始めてからサイフの紐がゆるくなったよね…。
 
 
 - 
        ▼ 
      
12月
(30)
 




0 件のコメント:
コメントを投稿
【諸注意】誹謗中傷およびスパム・荒らしコメントのIPログは適宜記録され、必要に応じてブログ運営者によって規制/プロバイダに通報されます。