2025年11月4日火曜日

2025年10月末 資産公開


前月
投信【結果】1204万 【損益】281万(+30%)
ETF【結果】1181万 【損益】+752万(+175%)
BTC等【結果】1274万 【損益】+909万(+249%)
現金1570万
総資産5209万、評価益+2532万、利率は+94%。
確定損益含めた生涯リターンは+283%。
生涯確定利益2191万、生涯総課税-478万。
(うち、現在預金から課税額49万は未納)


今月
投信【結果】1298万 【損益】375万(+41%)
ETF【結果】1298万 【損益】+851万(+190%)
BTC等【結果】1183万 【損益】+818万(+224%)
現金1545万
総資産5324万、評価益+2634万、利率は+98%。
確定損益含めた生涯リターンは+287%。
生涯確定利益2191万、生涯総課税-478万。
(うち、現在預金から課税額49万は未納)


忙しくて資産公開を
忘れていました。

2025年11月3日月曜日

雑記


高市さんが総裁から総理に決定したことで、
なにか変わるんじゃないか、と、
期待している人が多そうです。


個人的な意見をいうと、
いや、そんな変わらんだろ…と思います。


総理が変わっただけでしょう。
大統領くらいの権限があるならまだしも。


大本の自民党が変わる訳では無いですし、
そもそもその自民党自体が、前回、
高市さんじゃなく石破さんを選んだわけ。

2025年10月30日木曜日

5000万円でリタイアして大丈夫なのかしら


ぽすとはいつの間にか
リタイアしていました。


ほぼ成り行きです。
資産のめどがたったとか、
仕事が嫌になったとかじゃないですしね。


いや仕事に耐えきれなくなったのは
そのとおりではあるんですが…。


普通の退職ならもっと計画的にやるか、
あるいは衝動に駆られてやるんですかね?

2025年10月28日火曜日

常識を疑え byエクアドル哲夫


少し前でネットで話題になりましたが、
未だにアメリカでは天動説が人気だとか。


(しかし、この情報すら、
まずもってガセかもしれません)


この話を聞いた時、大抵の人は、
「天動説とか馬鹿だろ…」とか思うわけです。


されど、よく考えてみると、
そもそもわたしたちはなぜ、
「地動説が正しい」と思っているのでしょうか?

2025年10月26日日曜日

FIRE達成者は家から出ないからクマに襲われない


今はクマ被害がけっこう
センセーショナルなニュースになっています。


日本ではクマが結構いるようです。
(なぜか九州を除く)


人死にも起きていますが、
命に別状がなし、と報道されても、
顔面が吹き飛ばされている事もあるらしいとのこと。


数年前ぐらいまでは、要請を受けたハンターが、
発泡した結果書類送検された?
みたいな理不尽なのがニュースになっていました。

2025年10月24日金曜日

爆発的アドバンテージだ!


この爆アドブログっていうのは、
いわゆるお得情報を届けたい、という感情が、
わりと根底にあったりなかったりします。


というのも、爆アド、
爆発的アドバンテージというのは…。


確かトレーディングカードゲーム的な
用語だったとおもいますが…。


対戦相手と比べて相対的に優位であること、
つまり「アドバンテージ」を爆発的に得ること。

そういったものが
語源にあるわけです。

2025年10月22日水曜日

金がなかったらそら絶望ですよね


探せばあるようですが、30後半ぐらいで。
株で大敗して自殺するブロガーとかいるんですね。


損失は350万あたりから190万まで減った、
つまり-160万ほど、みたいな話らしいですが…。


それってぽすとからしたらいまや
まじで1日で動く額なんだよな…。


なんなら低所得300万のぽすとですら、
1年の可処分所得で得られる額でした。
(それでも1年ぶんなわけですが)

2025年10月20日月曜日

雑記 OneDrive ヒツジのいらない尻枕

なんかよくわからんサイトなんですが、
SNSで話題になっていたので引っ張ってきました。


個人のOneDriveとファイルの同期を解除する
https://www.cite.ehime-u.ac.jp/getstarted/pc-settings/onedrive-desync/


ワンドライブ、無料で使えるのは、
5gbまでのようです。


そこでめんどくさくなって、
ワンドライブの中身を消そうとしたら…。

2025年10月18日土曜日

ビットコインが終わった。


1BTC1800万円だったのが、
1600万円にまで落ち込んでしまいました。


おかげでぽすとの資産も大暴落。
まだ売ってないのに…。


これは今年はもう難しいかもしれません。
だってあと2ヶ月しかありませんからね。

2025年10月15日水曜日

お金があっても贅沢する気力はねえ


最近のぽすとの生活、
ゲームして寝てゲームして寝てゲームして寝て…。


気づいたらもう一ヶ月くらい
消えてました。


記憶がありません。
いやゲームしていたから記憶はあるんだけど。


先程も昼寝してたら
1日の半分が終わっていました。

2025年10月13日月曜日

電気シェーバーを人生で今更購入

少し前に全身脱毛したんですが、
施術前、肌に赤いところがありました。


おかげで一部はやってもらえませんでした。
火傷の恐れとかがあるとかで。


だるいなーと思いましたが、
むしろしっかりしていますよね。


やけどになったらかなり治療も大変らしく、
慎重になるのもむべなるかな。

2025年10月10日金曜日

NISA口座で買ったレバレッジETFについて


レバレッジをある程度処分しましたが、
まだレバレッジ系は結構持っています。


というのも、売ったのは、
特定口座のTECLのみだからです。


流石にNISA口座のレバレッジETFは、
まだ売却する気になりませんでした。


概ね、まだこれから上がるかもしれない、
まだ上がりきっていないという助平心と…。

2025年10月7日火曜日

雑記。


何の気なしに総裁は小泉さんに
なるかと思っていました。


だってイケメンだから。
イケメンが総理だと、ぽすとが嬉しいです。


あの人、繰り返し言葉がネタにされますが、
普通の会見だと普通に発言しています。


ってことはやっぱりわざとだったのかな。
まあ、どうでもいいんですけど。

にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ にほんブログ村 株ブログ 米国株へ