2025年10月22日水曜日

金がなかったらそら絶望ですよね


探せばあるようですが、30後半ぐらいで。
株で大敗して自殺するブロガーとかいるんですね。


損失は350万あたりから190万まで減った、
つまり-160万ほど、みたいな話らしいですが…。


それってぽすとからしたらいまや
まじで1日で動く額なんだよな…。


なんなら低所得300万のぽすとですら、
1年の可処分所得で得られる額でした。
(それでも1年ぶんなわけですが)


しかし当人の比率にしてみれば
資産の45%を失ったわけです。


そうかんがえてみると
かなり大きいようにみえます。


しかしやはりぽすとからしたら、
労働で賄い切れる範囲です。


やっぱり自殺うんぬんを考えるような
レベルではないかな…と勝手ながら思います。


まあ単純なそういう損失額ではなく、
それによって起きた絶望感などから、
いろいろ嫌になったのでしょうね。


まあ、どこまで本当なのかとかは、
おいといて…。


実際ぽすとも悠長に構えていますが、
これもある程度現金化したからでしょう。


また概ね現物も抱えておりますから、
何がどう暴落しても、まま余裕はあります。


直近ではビットコインが終わっていますが、
これも大半を処理済みですからね。


まあ、それこそ洒落にならないくらい、
数百万は消し飛んでいるはずですが…。


直視していないため気になりません。
単にめんどくさくてな…。


生来の面倒くさがりなために、
いろいろ私生活も仕事もカスそのものでしたが…。


その結果、自殺するようなアクティブさもなく、
さりとて仕事を続ける胆力もなく、
転職するような行動力もなく…。


流されるまま生きていたし、
投資先も流されるままでした。


それがまあなんかうまい感じになって、
今はほんとうんよくこなれてる感じなんでしょうね。


親のお陰でひもじい思いもしたこともなければ、
大学も就活もだいたい親だよりだったし…。


まったく恥ずかしいばかりです。
めんどくさすぎてその恥を払拭するつもりも
毛頭ないのがアレですが。


なまじ、イージーモードで生きてきたせいで、
非常に舐め腐った態度なんですが…。


やはり何度かんがえてみても、
金銭的理由「のみ」での自殺というのは、
今の段階ではイマイチピンときません。


むろん、借金ともなれば別ですが、
バイトさえできるのなら、なんとかなる気がします。


ここ十数年の市場が良かったのもありますが、
米国投資していれば超安泰でした。


まじで、変な小手先とかいらず、
インデックス投資でなんとかなるわけです。


そして今やNISA枠まで拡充していますし、
賃上げもかなりのものになっています。


ぽすとの記憶している地元のバイトなどは、
時給が1000円もいかなかった記憶があります。


しかし今は全国の最低賃金が
すべて1000円超えでしたっけ?


そのくせ、
物価はそこまで上がっていません。


いえ、もちろん物価は上がっているのですが、
バイト時給の上がり幅と比べれば…です。


ぽすとは今でこそそこそこ浪費していますが、
労働していた時は水すら買わないほどでした。


それが特に苦にもならなかったうえ、
食事自体もそこまで欲しないタイプです。


最低限の生活必需品さえなんとかなるなら、
ネットさえあれば娯楽も完結しますし…。


家賃などさえなんとかなるというのなら、
比較的…10年ほどを米国指数投資に費やせば、
やはりなんとかなりそうな見込みがあります。


…まあ、飢えたことのない、そして、
今に甘えた人間の皮算用なんですが…。


それで生きてきたうえに、
予測したとおりの概ね結果も出ていて、
わりと具体的なビジョンが見えているうえで、
そう思えるわけです。


となると、やはり今の世の中の状態で、
金銭的な理由「のみ」では、
自殺まで思考が行かないように思えます。


まあ、そうは思えない段階まで行くからこそ、
そういう選択肢になるんでしょうけどね。


そもそも頼る親族もおらず、住居もなく、
なにかしら疾患があるとか。


生活苦でありながら娯楽や食に
ついついお金をかけてしまう性分だとか。


そういうのもあって、
結局泥沼から抜け出せない人も多いのでしょうね。


NISAなんて調べようとしても知らないだろうし、
まず誰も教えてくれないからな。


CMでもせいぜいウェルスナビぐらいだしさ…。
最悪じゃん。


いずれ私は何にもない中年になるでしょうが、
金があるというだけで、金があるだけの中年、
というだけの肩書は得られるはずです。


それはそれだけでも十分に、
恵まれていてよいことでしょう。


金もなにもない中年は
この日本にもたくさんいるので…。


改めて自らの恵まれている環境に、
感謝しかありませんね。


しかしそれでもなお、特別な能力がなくとも、
日本の環境自体ではまだまだ、
底が浅すぎてなんとかなる気が見えまくりですね。


戸籍はどうあってもあるでしょうし、
住所がなくともやりようがありそうです。


これがアメリカとか中国とか、
もっと言えば中南米とかだと、
そのへんの整備ができてなさそうです。


もうまじで詰んでるんだろうな…。
やっぱ日本っていい国だな。



(σ`・ω・´)σ応援クリックお願いします♪↓
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ

4 件のコメント:

  1. ヒルビリーエレジーって本でアメリカの寂れた田舎の薬中だらけのヤバイ現状読んだり、旅行でフィリピンとかのスラム見たりすると、
    日本は相対的に社会福祉の強さ、這い上がれる可能性の高さは感じますね。何だかんだ働く美徳や努力の価値を信じてる人多く、コミュニティも保たれてますし。
    今後少子化なりが進んだ先が怖くはありますが。。。

    返信削除
    返信
    1. アメリカや中国といっても広すぎてもはや別の国レベルなのもありますからね。
      まあ見たことはないので肌感ではなくネットやデータでの情報ですが。
      少なくともそれなりの国土としてまとまっていて、戸籍や皆保険や識字率を含めてかなりの高水準なのが日本ですね。
      少子化はもうどうしようもないですが、各国も似たようなもんですしもう逃れられそうにありません…。
      一番はお金でこれらが解決できればやりようがあるんですが、今やお金出しても老人ホームや医療にかかれるか怪しいしな‐…。

      削除
  2. 冗談抜きでポストさんが提示している「何とか成る。何とか成った」
    と言う事実は否定しようが無い事だが
    アンチの人は叩くだけで認める事をしない。
    口汚く罵った相手が結果を示したなら認めるしか無いと思うけど…
    株式投資は特権でも何でも無いしコロナパンデミックも世界平等に起きた。
    まして収入が罵る相手より多けりゃ相手より結果を出して当然だし
    寧ろ出さない方が劣っている。
    投資効率と言う数字でハッキリと出る事だけど否定する彼等には
    直視し難いのでしょうかねぇ。

    返信削除
    返信
    1. なんだかんだうまいこといって今はいい感じで良かったです。
      低所得でもこうして結果を出す…その経緯まで如実に記載してきましたから、同じ社会的・所得的弱者の人もぜひ参考にしてもらいたいところです。
      しかし、近頃はもうアンチも見なくなりましたし、ビットコインやレバやハイテクを否定していたブロガーも今の値上がりを見てその話題に触れようとはしていません。
      恥を知るのは人間としてなかなか難しいものですからね、かわいそうですが仕方のないことだと思っています。

      削除

【諸注意】誹謗中傷およびスパム・荒らしコメントのIPログは適宜記録され、必要に応じてブログ運営者によって規制/プロバイダに通報されます。

にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ にほんブログ村 株ブログ 米国株へ