(主観です。)
ああこんなことばっかり言ってるから
他のブロガーから棒でボコボコに叩かれるんだ…。
知ってる…。
でもでもだって、すごく信用できなくなるんだもん。
そういうリンク先貼ってあるブログ。
いくら真面目そうな言葉で書いていたって、
最終的に記事の中ほどや一番下に
☆★☆★☆★↓口座開設はこちらから☆★☆★☆★
みたいなの見ると、一気にゲンナリするわ、
マジで一切そのブログの内容が信頼できなくなりますわ。
私だけ?
ええまあ私だけなら別にそれでいいんですけどね。
別に私が騙されるわけでもないわけだし!!
まあルサンチマン的に気に食わないのは確かですが!!!!
そもそもぽすとちゃんルサンチマンで嫌儲傾向あるんで。
人気者嫌いな日陰者なんで。ええ。
それはどうでもいいか。
結局今までフムフムと見ていた記事の内容も、
ああ結局はこのリンク踏ませて、あわよくば契約させようという
ただのポジショントークで布石の一つだったんだなと思うと、
時間を返してほしくなるのは普通だと思うんですがどうなんですかね。
とはいえ、こんな私のように企業リンクに
敵愾心や不信感を持つ人間なんて少数で、
他の大多数の人は普通になんの疑問もなくリンク踏むし、
そしてそれらの人がターゲットなのでそのブロガーもなんの痛みもないでしょう。
私みたいな読者は利益にもならんからな。
ちゃんと自制できる人なら興味本位程度で
リンクを開いてみるぐらいならいいでしょうね。
どうせ大したこと書いてないでしょうけど。
そういうリンク先を踏んでマジで信じちゃう人ほど、
何もしなくてすむインデックス投資するほうが身の丈にあってるんですけどね。
いやはやなんていう皮肉なんでしょうか。
ちなみに低コストのインデックスファンド案件は利益にもならんのか、
そういうリンクはなかなか貼られませんね。
せいぜいe-MAXIS Slimがファンドオブザイヤー獲得したっていう
あのアドセンス広告くらいしか見たことないですね。
あれはまあ中身もいいもんなんで私もいいと思います。
でもアドセンス広告はブログ主が選んでるわけじゃないけど。
SBI証券や楽天証券などの大手証券の開設や、
経由するだけで違う商品を買っても広告収入が入るアマゾン広告など、
そういうリンクだけなら、ブロガーさんに恩があるのなら
やってあげるのもいいとは思いますが、
なかなかそれでいいものを見抜くのも大変なんで…。
結局アフィリエイターなんて信用できねえなって話でした。
わ、私はね。私の主観の話ね。
ち、違うよ、なんの意図もないよ。
ただそう思っただけだよ。
へ、へへへへ…。 
ああやめ、やめて、叩かないで
企業案件ブロガー各位…。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ブログ アーカイブ
- 
        ▼ 
      
2019
(355)
- 
        ▼ 
      
4月
(30)
- 私の大学生活を…お話します。(ぼっち編)-後編-
 - 私の大学生活を…お話します。(ぼっち編)-前編-
 - 私の場合は、セミリタイアしてもやることがなくなることはない
 - インデックス投資以外の投資ってまずハードルが高すぎ。
 - (´;ω;`)働き方改革って言ってもあんま変わらんやんけ…!
 - 口座開設とかセミナー誘導してるブログなんて一切信用できんわ
 - ゴールデンウィークとかより完全週休三日制にしてほしい
 - アマゾンプライムの値上げは妥当ですね、むしろまだ安いくらい
 - 我ら飲み会行きたくないマン、金ないアピールはジッサイ有効
 - 新紙幣擁護しようと思ったけどガチでダサすぎて無理だわ
 - 対魔忍の広告いい加減にやめろや!!!!!!!!
 - そもそも株式投資が楽しくある必要などない
 - 米国株ブログ村の批評と分析をしてみる。忌憚と忖度なしに。
 - 騙されやすい人多いよね。銀行が詐欺るのもわかるわ
 - インデックス投資でリセッション待ちってすげえ悪手だよね
 - ブログにお金使うなんてもったいなくないっすか?
 - 学歴・職歴・年収より資産と時間だよね
 - 銘柄に愛着がないなら個別株投資する必要なくない?
 - 飲み屋の飯ってなんであんなクソ不味いんですかね
 - 投資信託と本業以外に楽に収入を増やす方法って思ったよりないよね…。サブカルか?
 - トランプみたいな大統領の方が米国(先進国)株式投資家的には嬉しいな
 - (´・ω・`)懲戒免職も近いな。いつクビになるか…。
 - 「新社会人は投資より年収増加を狙え!」ってのは絶対に無理!
 - 人から必要とされないと生きられない人にはそりゃリタイアは無理やな
 - 配当金生活のほうがかえって危ないかも
 - キャッシュレス化なんて無理してやることないですよ
 - 韓国は新興国で、政治体制がいかにも戦前のまま。投資しても…。
 - 新社会人なんて適当でいいんだよ上等だろ(投資はしろ)
 - 2019年03月末 資産公開
 - 新元号は「令和」にて決定!いいですね、素晴らしい!!
 
 
 - 
        ▼ 
      
4月
(30)
 




0 件のコメント:
コメントを投稿
【諸注意】誹謗中傷およびスパム・荒らしコメントのIPログは適宜記録され、必要に応じてブログ運営者によって規制/プロバイダに通報されます。