2024年6月22日土曜日

社会保険料任意継続と国民保険料を計算 ビットコインの利益が…

BTCを売却する気がマンマンなので、
社会保険料を退職後も継続するつもりです。


ただ正直の所計算してませんでした。
あんまりよろしくないですね。


改めてざっくり計算しましたが、
ぽすとの現在の月額健康保険料は1万付近…。

2024年6月20日木曜日

FIREで国保減免や年金免除するなら総所得43万以下がコスパ良なんだな


よく言われていて、年収103万円以下だと
なんか色々非課税になるらしいですよね。


でもよくわからんので色々調べました。
何がどう非課税になるんだと。


そもそもが103万以下だと
色々非課税になるというのも、
これが給与所得の場合だけですよね。


給与所得控除最低額55万がある
アルバイトとかした場合のみですよね。

2024年6月19日水曜日

G7サミット岸田総理は凄い。処理水等、やはり報われて欲しい


日本のマスコミはまったく報道しませんが、
岸田総理がG7でかなり貢献してきました。


中露としっかり対峙し、ウクライナ支援、
なおかつ原発の処理水について、
G7において再度問題なしと認識させました。


G7、処理水放出を支持 「安全で透明性高い」―首脳声明
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024061500119&g=pol


岸田総理は本当に素晴らしいと思います。
石川県や福島県の人は足を向けて寝られませんね。

2024年6月17日月曜日

セミリタイア、FIRE用。しれっと世帯分離をしてきました。


つい先日、所用で外に出る事があったので、
しれ~…っと世帯分離をしてきました。


実家暮らしなので世帯分離となります。
なお、親には無断でやりました。


あの、実家暮らしで親と同居中なのですが、
世帯分離をしたいんですけど…。
はい、生計を別々にするので…と。


市役所のお姉様方はとても親切でしたのと、
特になんも言われずにできて良かったです。

2024年6月16日日曜日

NVIDIAが株式分割してくれたおかげでありがたい


ぽすとはわりと趣味でというか、
適当な感覚でNVIDIAを一口だけ買ってました。


昔というほどには昔じゃなくてつい最近なのに、
それがもうトリプルバガーなんてしちゃって、
ああもう全然買ってなかったのがもったいない…。


ともあれTECLとかでも買ってるはずなので、
恩恵は受けてはいるとは思いますがね。

2024年6月14日金曜日

なんでわちがSOXL売った瞬間株が上がるんじゃ!


親のためと自分のために高級枕や高級な
マットレスを買いまくったぽすと。


合計で13万円くらいの支出です。
一月で…重い!


給与が入れば貯金の5万円と合わせて、
おそらくはギリギリ足りたはずですが…。


流石にそんなギリギリはストレスです。
というか今後もそうなりそうできついです。

2024年6月12日水曜日

なんでドル建ての譲渡益と配当の課税の引き方が違うんだよ

※前回の記事
久々に外貨決済で外国株を売ったんだけど譲渡益税がダルい
https://mailbox009.blogspot.com/2024/06/blog-post_10.html


(※参照)
外国株式における特定口座対応のお知らせ
https://site1.sbisec.co.jp/ETGate/WPLETmgR001Control?OutSide=on&getFlg=on&burl=search_foreign&cat1=foreign&cat2=none&dir=info&file=foreign_info150312_01.html#002


上記の記事で、米国株の譲渡益税は、
・円口座に円があれば受取時にそこから引く。
・ない場合は外貨を拘束して強制円転して引く。

という二種の支払い方法があるのを知りました。

2024年6月10日月曜日

久々に外貨決済で外国株を売ったんだけど譲渡益税がダルい


ぽすとはじつは今までであまり
株を売ったことが無いんですよね。


資産形成期なのもあって、
ほぼほぼ給与買い増しのみ。


大きく覚えているのは、Slim先進国投信売却と、
QQQ売却でのTECLスイッチくらいでしょうか。


当然投信の売却ならまあ楽です。
覚えやすかったし、あれNISA口座だしね。

2024年6月8日土曜日

2200ドル(35万円)のSOXLを外貨決済で売却しました。

ぽすとの貯金額は非常に心もとなく、
すでに10万円未満の月が多数でした。


一応ギリギリで切り抜けられてきてはいたのですが
親孝行のために8万円の支出をしてしまいました。


おかげで来月の引き落としは非常に危うく、
念の為何かしら株を売ることにしました。

2024年6月7日金曜日

親孝行のために株を売って金を作ります #ヒツジのいらないマットレス

ヒツジのいらないマットレスという、
TPE素材のマットレスを購入して使ってます。


現在楽天で1万円くらい割引セール中なのでお得。
11日まではセールのようですので。



【20%OFFセール】 マットレス ベッド 布団 専用カバー付き ヒツジのいらないマットレス -SLEEPER- 父の日 ギフト マットレストッパー 敷きパッド 肩こり 首こり 腰痛 肩 首 腰 消臭 洗える 寝返り 横向き 仰向け 敷きマットレス 母の日 プレゼント 公式



まだ一週間くらいですが、良きです。
だいぶ最高な感じです。


枕も合わせて買っちゃったからあれですが、
それでも効果は実感しております。

2024年6月5日水曜日

自己投資というのは身辺のクオリティを上げることだ


少し前にTPE素材のマットレスと
枕を買いました。


これのおかげで非常に
QOL(クオリティオブライフ)が上がりました。


というわけでレビューしたい所ですが、
まだ数日くらいなので一先ず先送りします。


まあ少なくともあと1ヶ月くらいはね。
もう少し使ってみないとアレですよね。

2024年6月3日月曜日

2024年5月末 資産公開

前月
投信【結果】166万 【損益】+42万(+33%)
ETF【結果】1619万 【損益】+840万(+108%)
仮想通貨【結果】1417万 【損益】+691万(+95%)
総資産3202万、利益+1573万、利率は+97%。
確定損益含めた生涯リターンは+118%。


今月
投信【結果】183万 【損益】+59万(+47%)
ETF【結果】1854万 【損益】+1071万(+137%)
仮想通貨【結果】1558万 【損益】+834万(+115%)
総資産3595万、利益+1964万、利率は+120%。
確定損益含めた生涯リターンは+145%。


一時期は3700万到達したと思いましたが、
残念ながらすぐまた下がりました。


数百万円単位はぽすとにとって
実際の所は非常に大きいです。

2024年6月1日土曜日

DMMのBTC不正流出でぽすとのビットコインは終わっ…!


ビットコインが4500BTC(480億円)ほど
DMMから不正流出したらしいです。


これをもって「ビットコインは終わりだ!」
なんて論調にしてきそうなニュースですね。


と言ってもビットコインそのものもではなく
管理会社がハッキングされての流出です。


例えればSBI証券がハッキングをうけて
個人情報やら株やらが盗まれたみたいなもん。

にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ にほんブログ村 株ブログ 米国株へ