2023年7月18日火曜日

アスパルテーム発がん性…ガセではないが…。


そういえば色んなブロガーがちょっぴり
取り上げてたんで、アスパルテームについて。


※参照
人工甘味料アスパルテームに発がん性、許容量守れば安全=WHO機関
https://jp.reuters.com/article/health-who-aspartame-idJPKBN2YU00A


ずっとアステルパームと言っていたワイ、
まずアスパルテームだったと知って驚愕(笑


WHOの見解ですが、ぽすとは以前、
「卵やコレステロール摂取量について
上限を定めないということでWHOが言ってたよ」
とWHOの言説を利用した経緯があります。


ですので、これをもってWHOが
クソガセ組織だとか言ったらもう、
いいとこ取りになってしまいますからね、
まあ発がん性、有るんじゃないか?とは思います。


まあ正確にはWHOというよりかは
IARCなるところの分類の話なんですが。


さて、ところでグループ2Bですが、
「発がん性があるかもしれない」
という分類です。


これがどれくらいかというと、
アスパルテームは鉛・重油・クロロホルム
ガソリン排ガス・漬物・わらび・携帯電波と
だいたい同じグループになったということです。


…わらびと漬物って何やねん!
なんかクロロホルムとかはやばそうなのに、
後半で一気にがっくりきた感じですね。


まあ、発がん性だけに注視したものですから、
他の毒性とかは完全に度外視されています。


クロロホルムとか発がん性関係なく
肝障害とか引き起こすんですがね…。


ていうか携帯電波とかガソリン排ガスとか、
そんなん避けようがねえじゃねえか。
そのレベルはもうどうしようもなくね?


ちなみにグループ1「発がん性がある」と
完全に認識されているのは、太陽光、
アスベスト、アルコール、喫煙、
65ドの熱い飲料、ハムやソーセージです。


…いやレベルが違い過ぎでは~???
上のものどもを食べている人たち、
アスパルテームとか言ってる場合ちゃうで。


ほぼ10割は食べてるでしょう。
私こそタバコも吸わずろくに酒も飲みませんが、
ハムは食べるし受動喫煙もあります。


それと、アスパルテームはグループ2B
「発がん性があるかもしれない」ですが、
それより上のグループ2A
「発がん性がおそらくある」には、
アクリルアミドという発がん性物質があります。


これ、もやし、きゃべつ、ポテチ、
米菓、大麦、などの炭水化物全般、
およびコーヒーにも入ってます。


はい、回避不可です。
といってもこれもミリグラム程度ですが。


つまりつまり、現状では、
明らかにアスパルテームはほぼ大丈夫でしょう。


まあ、今後悪化する可能性もあるけど…。
それでもこれ以上発がん性が上がったとして、
アルコールやハムやタバコよりかは
恐らくはずっと低いでしょう。


そもアスパルテームですが、
砂糖の200倍甘いので、
実際ほぼまったく入っていませんしね。


なかなか許容量超えるのも難しいでしょう。
許容量は40mg/kgとのこと。


又聞きですが500mlペットボトルを1日10本、
5L毎日飲むとこえる…とかなんとか?


…ぽすとですら1日1.5Lを飲めるかどうかです。
ゼロコーラジャンキーの私でもこれだぜ…。


結局、お茶・紅茶・アルコール、これ系すら
合成甘味料と遜色ない危険性ですからね。


すると、とても危険には思えませんが、
まあそれくらいの話だということです。


ですので、合成甘味料云々で危険!とかより、
酒・タバコ・炭水化物、これらの方が
よっぽど体に悪いっていうことです。


この話の結論として、水飲めばいいじゃん!
みたいなこと言ってる人居ましたが、
まあそれはそうなんですが、気にしすぎですw


その前に酒と煙草やめて、激務もやめて、
太陽光浴びずハムも食わず外の排気ガス吸わず
頭にアルミホイル巻いて携帯電波を
遮断したほうがよっぽどがん対策になります。


まあそれほど気にすることでもないでしょう。
あのヤフーニュースですらガセかよ、って
一笑に付されてましたよ、このニュース。


個人的には、やはり炭水化物接種による
血糖値の上下のほうがよっぽど怖いですね。


高血糖。高インスリン血症…は
ちょっとよくわかりませんが、ともあれ、
糖尿病は発がん性とかめじゃないくらい
ばっちりがんにめっちゃ悪影響です。


そもそも発がん性関係なく、
糖尿病は生活習慣病のもとですからね…。
がん以前に足切るんだぜ、あれ…。


なお、ゼロカロリーコーラで
一番気をつけるべきなのは、合成甘味料よりも
まず間違いなくカフェイン量かと…。


成人の摂取許容量は400mg/1日ですが、
1.5lのゼロカロリーコーラには、
150mgくらいカフェイン入ってますから…。


まあ、んなこと言ったら、
お茶もコーヒーも普通のコーラも
カフェインバリクソ入ってるんですがね。


うーんやっぱ合成甘味料は安全ですな。
どうしてここまで悪者扱いされるのか。


全くわかんないですね。
人工・合成って響きが良くないのかな。
自然由来のものでも毒物多いんですがね。



(σ`・ω・´)σ応援クリックお願いします♪↓
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ

7 件のコメント:

  1. 摂取し過ぎたらただの水ですら毒になる
    逆に言えば許容量なら何も問題ない

    返信削除
    返信
    1. それはそう
      ただ合成甘味料に関してはやはり歴史が浅いのでね
      特にもし今回のことがあって万が一許容量見直しなんてことになったら、許容量守ってても意味がありません

      そういう意味でも今までの糖質の許容量や摂取量を見直そうというのが糖質制限と言えるかもしれません

      削除
  2. 食品の危険性を訴えるYouTuberの動画とか見てたら
    マジで何も食うもの無くなりますからね(笑)

    返信削除
    返信
    1. だいたいぜんぶ危険扱いだからね
      反ワクチンみたいなもん
      昔は卵やタンパク質はトリすぎると駄目だったのが撤廃されたりしたので、当たり前に食べてる食事もどこか危険だったり安全だったりするかもしれません

      削除
  3. 処理水とか農薬とかひじきのヒ素とかもそうだけど、大体が"そんなん気にする暇あるならバランスいい食事摂って運動しろ"案件。

    返信削除
    返信
    1. 身近なものでいえばタバコと酒が一番邪悪なダメージを与えますからね…
      処理水に中国とか韓国が文句言ってたりするけど、多分向こうの飲料水より処理水のほうが安全そう(へんけん)

      削除
    2. 今週のNHKニュースが内容を詳しく伝えていて、不安を煽るでなくよくわかりました。その前にネットニュースで発がん性ありと少しのに説明だけを見た時は不安を覚えただけでしたが。
      ネットリテラシーという言葉を改めて思い出しました。

      削除

【諸注意】誹謗中傷およびスパム・荒らしコメントのIPログは適宜記録され、必要に応じてブログ運営者によって規制/プロバイダに通報されます。

にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ にほんブログ村 株ブログ 米国株へ