2025年11月4日火曜日
2025年10月末 資産公開
前月
投信【結果】1204万 【損益】281万(+30%)
ETF【結果】1181万 【損益】+752万(+175%)
BTC等【結果】1274万 【損益】+909万(+249%)
現金1570万
総資産5209万、評価益+2532万、利率は+94%。
確定損益含めた生涯リターンは+283%。
生涯確定利益2191万、生涯総課税-478万。
(うち、現在預金から課税額49万は未納)
今月
投信【結果】1298万 【損益】375万(+41%)
ETF【結果】1298万 【損益】+851万(+190%)
BTC等【結果】1183万 【損益】+818万(+224%)
現金1545万
総資産5324万、評価益+2634万、利率は+98%。
確定損益含めた生涯リターンは+287%。
生涯確定利益2191万、生涯総課税-478万。
(うち、現在預金から課税額49万は未納)
忙しくて資産公開を
忘れていました。
祝日があったのもあって、
友達と遊ぶので忙しかったのです。
リタイアしたぽすとにとって、
大事なのは遊ぶこと、ですからね。
だいたい資産公開、色々調べるので、
ちょっとめんどくさいのですよね。
おかげで資産のことは放っときぱなし。
ひと月ぶりに見ました。
なんだか、株は上がってますね。
ビットコインは下がっていますが。
おかげで資産は、
まあまあ上がっております。5300万。
これぐらいじゃ、いつまた、
5000万切るかって感じですがね。
ただし、資産は上がってはいるので、
結構いろいろな贅沢をしてはいます。
毎月親に3万入れていますが、
もう、来年は一括で渡そうかな。
だるいし。
忘れるんだよな。ああいうの。
税金も社会保険も、
もう全部一括で収めさせてほしいわ。
あと、そのために30万ぐらいふぉ、
一気にATMでおろしました。
それで思ったことは、
現金って、心もとないな、って…。
こんなペラペラの紙30枚で、
数カ月は暮らせるはずです。
あまりにも怖すぎる。
正直、持っておきたくないです。
デジタル系の方が安心できますね。
証券会社の数値のほうが、信用できます。
ぽすと自身ものをよく無くすので、
信頼していない自分で、大金を持ちたくない。
ビットコインも銀行も証券も、
すべて、会社が保証してくれます。
もっと言えば、国の制度などで、
かなり深くまで守られています。
ペイオフ、信用保全?
まあなんかいろいろですが。
よっぽど変なこと、振込でもしなければ、
詐欺でもなければなくしづらい。
ビットコインをハードウォレットとか、
そういうので安心したい人もいるようです。
でも、確かハードで持っていた外国の人が、
ゴミ収集で失くしちゃったんだよね。
だから、ビットコインも、
取引所に置いといた方がむしろ安全なんですよ。
GOLD現物とかも、持ってたら、
ちょっと楽しいかなって思ってたんですが。
10万円ぐらいのでもちっさいのしか買えないし、
絶対無くすので、嫌です。
そういうのもあって、実は、
最近おもちゃのインゴットをかっちゃいました。
これがまたかなり可愛くてね。
プラスチックですが、ギラギラしていていい。
普通に人工ダイヤとか、人工宝石とか、
それらも普通に高いですからね。
これぐらいのおもちゃが
一番持ってて楽しいですね。
所詮、本物と偽物の違いなんて、
どうせわかんねえからな。
(σ`・ω・´)σ応援クリックお願いします♪↓
https://mailbox009.blogspot.com/2025/11/202510.html?m=02025年10月末 資産公開
登録:
コメントの投稿 (Atom)





たかが500グラムのインゴットを手に持った時のことです。大きさとしては、薄めの石鹸程度しかありません。しかしネックレスや指輪からは感じることがなかった、無視しようにも逆らいがたい妖しい魅力を感じるのです。このなんとも言えない色を前にすると悪事に手を染めてしまう、そんな気持ちが少し分かる気がしました。
返信削除証券会社にある残高なんかより、遥かに気持ちが高揚します。金が今ほど値上がっていなかったら、12.5Kgのバーを買っていたと思います。