2022年6月3日金曜日
大損中なのでビットコインを4万円、TECLなどレバレッジETFを8万円購入しました。
おお~リセッション入ってますね。
暴落というよりかは、調整、低迷といった方が
感覚としては近い気がします。
暴落というとどうも一瞬の急落の
イメージが強くてね…。
今はインフレ退治のための金利上げなのですから、
それはつまり調整というのが近いのでしょう。
と、そんなさなかにそのまんま
レバレッジETFに追加投資です。
ついでにBTCも400万割れしたので、
しょうがないのでちょっぴり買っておきます。
どちらも低迷が長期化しそうな中では
明らかに悪手ですが…。
でも現金のまま遊ばせていくのも
やっぱり気持ち悪いのでナンピンです。
私は感覚で投資やってますからね。
レバレッジETFは言うまでもなく減価で長引きますが、
BTCも完全に半減期後の低迷期に入ったので、
どちらももう1年は間違いなく厳しそうですね。
なるほどまさに地獄のチキンレースです。
おそらくプラ転は当分先でしょうね。
またナスレバやFANG+のような
レバレッジ投信にも投資しました。
現時点で十数万円。
なぜこちらに少額買付をするのかというと…。
NISAの余剰分を
きっちり精算するためです。
ETFはドル転とかもあって
うまいとこ端数が買えないんですよね…。
というわけでバンバン買い増ししました。
ついでに今年のNISA枠もすべて使いきりました。
今年はこれ、NISA枠の部分はずっと真っ青かも。
もうそっちはナンピンできないし。
むしろ特定口座の方はまだ元本割れしてないので
このまま買い増ししていくなら、
こっちの取得単価も上がって元本割れしそうw
というわけで、今月はこんな感じ。
来月以降もおそらくナンピンしていくでしょう。
特に投資方針に変更ありません。
まあ他の人におすすめはしませんね。
私はやりますけれど。
(σ`・ω・´)σ応援クリックお願いします♪↓
https://mailbox009.blogspot.com/2022/06/4tecletf8.html?m=0大損中なのでビットコインを4万円、TECLなどレバレッジETFを8万円購入しました。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ブログ アーカイブ
- 
        ▼ 
      
2022
(211)
- 
        ▼ 
      
6月
(15)
- 今の投資のペースでリタイアを目指すには
 - 雑記
 - 年収300万人間、年収200万の生活に思いをはせる
 - ぱっとしないリターンの投資家の助言ほど役に立たないものはない
 - 終わりやね
 - 損失は数百万以上ですが、一応まだ株は売ってません。
 - 雑記。
 - 景気後退期リセッションに入ったので早期リタイアは厳しいですか
 - ビットコインが暴落して爆損してS2Fモデルなんてダメだこりゃ。年末1000万は!?💢
 - 連続下落爆損でレバ減価ですが引き下がれません(涙)
 - 雑記。
 - 爆損でガチホできませんか!?破産!?助けてください!
 - 2022年6月資産推移
 - 大損中なのでビットコインを4万円、TECLなどレバレッジETFを8万円購入しました。
 - 2022年5月末 資産公開 ついに元本割れで爆損。600万以上消滅!破産!
 
 
 - 
        ▼ 
      
6月
(15)
 



数多くの暗号資産やレバレッジ投資家がブレるなか1mmもブレないのがほんますげぇ
返信削除もしかしたらそっちのほうが正解かもしれないし多少はね?
削除